隻眼の少女  麻耶雄嵩

イメージ 1

ある目的を胸に栖苅(すがる)村を訪れた種田静馬は、そこで17才の美少女御陵みかげと出会います。彼女は、名探偵だった母親の後を継ぎ、探偵としてのデビューを果たすために父親と旅をしていました。そして村で、次代の現人神とされる少女が殺されます。

旧家の三姉妹の連続殺人という内容が、横溝正史の「獄門島」を彷彿とさせます。横溝作品は読み慣れているので、これもす~っと読めそうと思っていましたが、なぜか始めの方は読みにくかったです。でも閉鎖的な村でしかあり得ないような宗教の特異さ、複雑な人間関係など、外連味たっぷりの舞台設定は魅力的でした。
みかげについても、始めこそツンデレキャラにちょっと違和感ありましたが、事件の中で奮闘する様子、鋭い推理、ふと見せる弱さに魅力を感じるようになりました。ワトソン役である静馬とのやり取りも面白かったです。

第1部で一応事件は解決を見せるのですが、それまでの推理がけっこう二転三転したために、ほんとにそうなの?という印象を持ちます。
そして予想通り第2部で新たな事件が…。主人公達の境遇も変わってしまっていたので面食らいました。この後事件はあり得ない展開を見せるのですが、実は、それまであまりにも様々な推理が展開されたので、かえってスレた読み方をしてしまって…。犯人当たってしまいました^^;動機は半分当たってました。そうじゃないといいなあ…と思っていたので内心がっかりしてしまいました。でも怨恨殺人の方は予想してなかったです。特異な環境のなせる技とは言え、こんな人間が育ってしまうとは…。「悪の教典」の蓮実を思い出しますね。ただ、ミステリ的には論理的な破綻がないものの、実行するのは相当無理な感じも。

犯人は第2部で目的としていた殺人の相手に何の思いも抱いていないような口ぶりでしたが、最後の告白で「夢中」という言葉を使ってます。本当は気持ちがあったのじゃないかと思います。きっと最後まで……だったのでしょうね。

後味の良さとは無縁の作品ですが、これが本来の麻耶ワールドなんでしょうか。初期の作品はあまり読んでないのですが。でも「神様ゲーム」読んでるので…。それよりはまだ救いがあったかも。