花紀行

3日、4日と、広島の世羅町に花を見に行ってきました。きっかけはうちに届いた電力会社のパンフレットでした。表紙に一面の芝桜の花畑の写真があって、「これは行くしかない!」と^^
 
まず尾道市まで新幹線で行き、そこからレンタカーで世羅町まで行きました。40分ほどの道のりのはずだったんですが、この道を通って花を見に行く人が多いために、渋滞していました>< 結局1時間以上かかって世羅町に到着^^;
 
イメージ 1
食事をしたあと、まず写真の場所「花夢の里ロクタン」へ。駐車場に停められないのではないかと心配しましたが、駐車場も広大だったため混雑こそしていましたが無事駐車できました。
そして丘に登るとパンフレットの写真通り…の8割くらいの芝桜が^^;ずっと雨が降っていないせいか一部では咲きが悪いところもありました。でも、とにかく面積が並ではなく、濃いピンク、薄いピンク、白、斑入りと品種もさまざまでとてもきれいでした。特に薄紫の芝桜が気に入りました。あちこちに展望台があって上から見られるようになっていたのも良かったです^^

イメージ 2
また、ここでは菜の花も満開でした。地元ではほとんど咲き終わっていますが、高原で気温が低いからでしょうね。菜の花も芝桜に負けないほど咲いていて素敵でした^^写真の白と薄紫が芝桜で、遠くに見える黄色が全て菜の花です。
屋台もいろいろ出ていました。山菜の天ぷらや、世羅牛の焼肉などを売っていて食べたのですがとってもおいしかったです^^
 
次に、別の場所にあるゆり園に行ってみました。ゆりはハウスの中で育てられていて、どれも巨大で、楚々としたイメージは全然ありませんでした^^;品種があまりなかったので、どれも同じように見えたのが残念でした。ここはリナリアという金魚草を小さくしたような花が一面に咲いていることでも有名なのですが、花の時期が合わず、ほとんど咲いていませんでした。
それで早々に移動して近くのふじ園に行きました。でも、園の前に行くと「ふじはまだつぼみです。ぼたん桜(八重桜)が満開です」とありました。でもふじ園でふじが見られないのでは仕方ないので諦めました。
 
イメージ 3
その代わりに、行く予定でなかった「香山ラベンダーの丘」に行ってみました。ラベンダーは当然まだですが、今の時期はアイスランドポピーが満開だということでした。
駐車場から上がってみると…「うわあ!」と思わず声が出てしまうほどの花畑が!一面明るいオレンジ色と黄色と白です。ビオラアネモネなども植えられ、花でかわいいチョウやテントウ虫も描かれていました。「来て良かったね~^^」と言い合いました。
花畑を散策した後、ソフトクリーム屋に行きました。種類が多くて、2種類のフルーツやハーブをブレンドしてくれます。私はブルーベリーとラ・フランスにしました。ちょっとブルーベリーの味が強すぎて、梨の味はあんまりしませんでしたがおいしかったです^^
 
イメージ 4
 そして、最後に世羅高原農場のチューリップ祭りに行きました。例年ならそろそろチューリップの時期も終盤のはずなのですが、今年は寒かったせいで開花の時期がずれ、ちょうど今満開だそうです。この時、閉園時間の5時まであと30分^^;でも、聞いてみると6時くらいまではいいということなので安心しました^^
入ってみると、遙か彼方までチューリップ、チューリップ!並大抵の広さではありません。これほどたくさんのチューリップを見たことは今までありませんでした。何と70万本だそうです。
しかも畝ごとに品種もさまざまで、毎年必ず球根を植えているチューリップ好きとしてはもう、駆け回りたくなるような気分でした^^ここもチューリップで絵が描かれているところがあって素敵でした。
夕方になってだいぶ風も涼しくなり、気持ちよい空気の中散策ができてとても楽しかったです^^
イメージ 5
ふじが見られなかったのは残念でしたが、その気候のおかげでチューリップは一番いい時に見ることができました。すべての花を見頃に見るのは近くに住んでないと難しいですね。
半日、花を満喫しました^^お天気がよくてほんとに良かったです。