山崎まさよし "Twenty First Century Men" TOUR  in周南

8日、周南市文化会館で行われた、山崎まさよしさん(以下まさやん)の「Twenty First Century Men」ツアーに行ってきました。
まさやんも歌いながら「アルバム出してないのにツアーをしてごめんね~♪」と言ってましたが、「Flowers」以来出たのはベスト盤2枚だけです。でも新曲も入ってるし、選曲も面白くて、お気に入りの2枚なんですが。
今年はまさやんデビュー20周年で、各地でイベントも行われています。ツアーでも何かあるといいな、と思いました。

今回の席は前から13番目です。微妙ですが、周南市文化会館は1列目とステージの間が狭いので、13番目でも普通に表情も見えるし、良かったと思います^^
セトリを載せてますので、これから参加される方はご注意下さい






まず「××しようよ」「ステレオ」「Fat Mama」とテンポ良くスタートです。
「Fat Mama」はC&Rが決まってるくらい、ファンにも人気の曲だと思います。ノリが良くて私も大好きです^^
「ヤサ男の夢」「昼休み」「長男」はメドレーで。そしてまた「ヤサ男の夢」に戻ってました。

ここから少し雰囲気を変えて「十六夜」そして「心拍数」
「心拍数」を聴いたのはほんと久し振りで…。人気の高い曲で地方別のライブバージョンシングルが出てるくらいです。熱唱に心を揺さぶられます。

「ふたりでパリに行こう」は、バンドメンバーと掛け合い漫才風に(笑)
パリに来てるはずだけど、どう見ても日本でしょそれ!みたいなやり取りが笑えました(笑)
獺祭とか、地元で人気のお酒の名前が出てくる所がお酒好きのまさやんらしいです。

たしかこのあたりでMC入りました。始まったら通路より後ろの観客はみんな座りましたが、前の人たちが座らない^^;MCの途中でまさやんが「立って聴いてらっしゃる方もおられますが、座られていいんですよ?お互い体をいたわって行きましょう」と言ってくれました。こういう言い方ができるなんて、まさやんも大人になったなあ(もうすぐ44の人に言う言葉じゃないですが)
むか~しの、ぶっきらぼうで照れ屋のまさやん、忘れられないんですよね。私がライブに行く時はいつもまさやんの地元ってことになるので、「(当時は)恥ずかしくて何しゃべっていいか分からなかった」という姿ばかり見ていたわけです(笑)
今回のMCは、徳山(周南市)が過疎化してる、っていう話でした^^;まさやんの実家は防府市ですが、徳山のライブハウスで歌ってたので、当時の賑わいを考えると寂しい気分になるんでしょうね。

再開して「星空ギター」「琥珀色の向かい風」「花火」「ガムシャラバタフライ」「ペンギン」「アドレナリン」そして「パンを焼く」
娘も大好きな早口言葉コーナーです。以前よりパワーアップしてませんか(笑)
私も早口言葉得意なので、始めは完全について行ってましたが、まさやんがわざわざ紙に書いてきた早口言葉が難しすぎて^^;長いので忘れましたが…(笑)
きゃりーぱみゅぱみゅ3ぱみゅぱみゅ、も健在でした^^

「ドミノ」「アンジェラ」と続きます。「ドミノ」はひさびさ、「アンジェラ」は初めて聴きます。
「アンジェラ」好きな曲です。「メヌエット」と同じアルバムに入ってますが、「メヌエット」の次くらいに印象的なメロディです。

「ア・リ・ガ・ト」の後は「「One more time,One more chance」
イントロが流れると、拍手が起こりました。それぐらいみんな聴きたい曲なんですね^^
声の調子も良く、素晴らしい歌声でした

本編最後の曲は「月明かりに照らされて」実は、今回この曲が聴きたかったんです。デビュー曲で、大好きな曲なんですが、最近のライブでは聴けなかったので。「月とキャベツ」でこの曲を歌ってる若き日のまさやん、かっこいいです

アンコールは「振り向かない」そしてツアータイトル曲「21世紀マン」
「唯一の新曲です!」って言ってました(笑)
娘が聴きたがっていた「セロリ」は、まさやんが歌い始めようとするとバンドメンバーが邪魔をするっていうコント?をやってましたがちょっとクドかったですね^^;
「セロリ」の始めを観客が歌う事になったのですが、正直言ってまさやんが始めから歌って欲しかったです^^;

最後のへんで歌われることが多い「根無し草ラプソディー」があったので、終わりだと思っていたら、なんとピアノ弾き語りで「ツバメ」が!ライブで初めて聴きました。改めていい曲ですね^^

約3時間、20周年だけあって長かったです。ここ数年のライブにあった途中休憩も今回はなくて、まさやんがんばったな~と思いました。

どの辺だったか忘れましたが、途中で年代アンケート調査(笑)があって、一番多いのはまさやんと同じ40代、次30代、20代、50代、10代、60代、10代未満の順でした。最高齢は70代の方でした。
いつもの地元ライブ同様、同級生や後輩も来ていて、同級生の人たちは退場が始まっても会場に残っていたので、まさやんに会って帰るんだろうな、と思いました。

終始まさやんが楽しそうで、いい笑顔してました^^
あまり聴けない曲も聴けたし、とてもいいライブでした